部屋に生活臭が漂ってしまう原因は、何だと思いますか?
圧倒的に多いのがペットです。ペットを家の中で飼うことはめずらしくありませんよね。家族として一緒に暮らしているひとも多いはずです。
ただしペット臭が悪臭になる可能性も十分にありますので、ペットの体はしっかり洗ってあげて、ペットのいる場所は掃除も欠かさないようにしましょう。
次にタバコです。今では電子煙草も増えていますが、部屋ににおいが染み付いてしまうとなかなか落ちにくくなってしまうので、タバコを吸う方は換気がしっかりできる場所で吸うことを心がけましょう。
梅雨時期に特に増えるのが細菌や雑菌類、カビ類です。
これらも独特なニオイがあります。ジメジメした場所は、菌が繁殖しやすくなっていますので、水回りはこまめな掃除、押入れも湿気が溜まりやすいので湿気取り対策を忘れてはいけません。